top of page

​【訪問看護】

看護師など専門職が、ご自宅で療養されている方のもとへ訪問し、医師の指示やケアプランに基づいて医療的なケアや健康管理を行うサービスです。

​病気や障がいがあっても、住み慣れた自宅で安心して生活を続けられるよう、心身両面からサポートします。

※24時間サポート行います

  • 健康状態のチェック(バイタルの測定など)

  • 医師の指示による処置(点滴、注射、吸引、褥瘡ケアなど)

  • 病気や障がいの観察・予防ケア

  • 服薬の管理や指導

  • 医療機器の管理(在宅酸素・カテーテルなど)

  • 在宅リハビリテーション

  • ご家族への介護指導

  • ターミナルケア(看取り支援・緩和ケアなど)

  • ​主治医やケアマネージャーとの連携・報告書の作成

  • 精神的ケア(傾聴・不安の軽減)

​【訪問介護】

訪問介護は、介護士(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅を訪問し、日常生活に必要な介助や支援を行うサービスです。​​

介助が必要な方が、自分らしく安心して暮らせるように、身体的・生活的なサポートを行います。

【身体介助】

  • 食事介助

  • 入浴介助(部分浴・全身浴・シャワー浴・清拭など)

  • 排泄介助(トイレ誘導・おむつ交換)

  • 更衣介助(衣類の着脱)

  • 体位変換、移動・移乗(ベッドから車いすなど)

  • 口腔ケア

【生活援助】

  • 食事の準備

  • 洗濯

  • ​掃除・買い物・ゴミ出しなど

bottom of page